若葉治療院 富士宮本院のブログ記事
2023 11/28 14:07
練習強度を上げると故障を繰り返す 山の総合力をテストするイベント OMM JAPAN、優勝の報告を兼ねて遊びに来てくれた福島さん。 もっと、みんなが気軽に遊びに来てくれるといいなぁ。。と思います オリジナル・マウンテン・マラソンの優勝報告(耐久テスト)プロが教える_膝の捻れをとる方法 以前は故障ばかりで苦しんでいました。 今ではウ...
2023 11/27 19:29
山の総合力をテストするイベント OMM JAPAN、優勝!キウイマラソン準優勝の報告を兼ねて、福島優弥さん、伊藤康さんが遊びに来てくれました。 もちろん、二人とも、ラクちんソックスで走ってくれました。 靴下も、全く穴が開く気配もなく、無事に生還です。 UTMFで耐久テスト。靴下は消耗品ではなく装備品信越五岳トレイルランニング(...
2023 11/25 15:58
上向きで寝た時に、 つま先が外を向いて悩んでるそんなランナーさんっています??? 例えば、上向きで寝たとき、片方の足だけ外にコロンと倒れるみたいな。 動画はプロのサッカー選手。筋肉があっても足は開きます。 寝てる時に左右の足の向きが違えば、走った時のランニングフォームは当然左右で均等にはなりません。 これ、筋力不足じゃな...
2023 11/23 21:58
ブログの中で、足とシューズの写真をよく目にします。 O脚についてのご質問だったのですが、画像から判断し、右足が壊れてることについて書きました。 丁寧な御返事をいただきました。 詳しく説明していただき感謝しております。お察しの通り痛めるのは常に右足側になります。今は右内転筋痛と股関節の痛みが若干あります。30年前位に右足外側踝の剥離骨折と...
2023 11/23 14:45
シューズの値段が高くなってから、バイクの部品が安く感じるようになりました。 シューズとタイヤが同じ値段?しかもピレリだぞ?! 安! しかも前後セットだぞ?! 安っ!! そんな言い訳をしながら、古くなったキャブレーターを新品に交換です。 良い結果には、良い原因があり、悪い結果には、悪い原因があるものだと思います。 なんか解らない...
2023 11/23 06:57
陸上選手の速さ(短距離)は 正しい一歩、正確な一歩を どれだけできるかが速さなんだそうです(武井壮) miya mama さんのブログでラクちんソックスを掲載していただきました。ありがとうございます!! シューズ選びのポイント あなたの使っているシューズは片足立ち+ちょっと背伸びが安定して7秒できますか? ランニングは着地より、...
2023 11/23 02:04
O脚について、ご質問をいただきました。 内容が興味深く読ませていただいております。私は30歳後半までサッカーをしていたのですが走り方が悪かったのかO脚です。ふくらはぎの間も太腿の間も空いています。らくちんソックスはO脚改善にはどうでしょうか?今までは自分で改善に取り組んできて拳1個弱程度の隙間になりましたがランニング中に疲れが出てくると...
2023 11/22 11:45
鵞足炎(がそくえん)でお悩みのランナーさんの足です。 足を見ればわかること コレだけ見れば、右足を壊しているのが解ります。 右足がトゥー・アウトしているのも解りますし、右で片足立ち・リフトができないのも解ったりします。 片足検査ですぐ解る動画のように、片足立ち+踵を床から1cmリフト・キープ検査をやっていただ...
2023 11/21 06:50
ニーイン(Knee-in)とは ニーインとは、運動をするときの用語で、膝が中に入る動きをいいます。膝が内側に入ると、様々な痛みの原因になることは有名です。 ランナーの内側半月板損傷(手術後遺症) 理学療法士さんが 大好きな 詳しいやつです。 月間ランナーズの愛読者の方でも、詳しく勉強されている方々がいます。 ランニングは着地より、蹴...
2023 11/21 02:05
ニーイン(Knee-in)とは ニーインとは、運動をするときの用語で、膝が中に入る動きをいいます。膝が内側に入ると、様々な痛みの原因になることは有名です。 ランナーの内側半月板損傷(手術後遺症) 理学療法士さんが 大好きな 詳しいやつです。 月間ランナーズの愛読者の方でも、詳しく勉強されている方々がいます。 ランニングは着地より、蹴...